ずっとブログを更新していませんでしたが、営業職からエンジニアにジョブチェンジしてからのこの1年を振り返るということは流石にやっておきたいと思ったので、どれだけ書けるか分からないけど書いてみたいと思います。

エンジニアになっていた

2021年の10月1日にWebエンジニアとして転職し、2022年10月1日で丸1年が経ちました。 この記事 を書いていた頃から転職活動を行っており、実際にプログラミングを仕事にすることができたことをとてもありがたく感じています。

転職活動

Greenpaiza転職 経由で会社とカジュアル面談をしたり、転職エージェントに登録したりしました。2021年5月から7月の2ヶ月間で27社に応募。そのうち1次面接に進んだのが8社で、3社から内定をもらいました。最終的に転職エージェントから紹介された会社に縁があって入社することになりました。

プログラミングは主に競技プログラミングで学習しました。前職 (営業) で少し触ったことのある Python で、 paizaラーニングのスキルチェックAtCoder の過去問を集中的に解いたり、AtCoder のコンテストに参加したりしてました。

自分はエンジニア未経験でしたが、幸運にも知り合いの人から Python を使う仕事を紹介してもらい、それを実務経験として転職活動でのアピールに使いました。

エンジニアになってからやってきたこと

入社前

内定が出てから入社するまで、 Ruby on Rails チュートリアル に取り組みました。それまで Python しか触ったことがなく、結構しんどかったです。Heroku ではなく EC2 にデプロイしました。Nginx が全然分からなかった (今でも分からない)。自分は本当にエンジニアとしてやっていけるのかこの時期は不安で仕方なかったです。あとは使える時間を最大化するために会社の近くに引っ越したくらいですかね。

〜入社3ヶ月

入社してから3ヶ月は試用期間で、社内で動いている Web サービスを改修しました。Ruby とかより Vagrant や Ansible などのインフラ寄りの技術を触ることが多かった印象。エンジニアとしての働き方に慣れなかったり、自分が何をやっているか分からなかったりで、この時期も不安でしんどかったです。

2022年上半期

年明けからだんだん軸足をクライアント案件に移していきました。最初は取り組みやすい Issue を単発でこなし、そこから業務経験を通じて自分ができる範囲を少しずつ広げていきました。

今やっていること

クライアントの Web サービスを保守運用しています。主にバックエンドを Rails で書いていますが、ごくたまにフロントを触る機会があり、TypeScript を書くこともあります。別クライアントの EC サイト (PHP) にも少しずつ参加していってます。

複業も始めました。 プログラミング言語Go を読んで勉強しながら既存サービスの新機能を Go で書いています。この案件では GCP が採用されていて、AWS しか触ったことなかった自分は手こずりながらも楽しんでいるところです。

成長したと感じたこと

上でも言及してますが、仕事に楽しさを感じられるようになったことが一番大きいです。入社当初は分からないことが分からない状態でずっと暗闇の中にいるような感覚だったけど、なんとなく仕事としてのプログラミングとはどういうものなのかが分かってきた気がします。知識として分からないことは未だに山のようにあるけど、それは自分が無能だということの証拠には決してならない、と今は感じています。

スキルとして何がどのくらい伸びたかは正直なところ分からないので、それを言語化できるようにすることは今後の課題だと思っています。

今後どうしていくか

このブログの投稿を増やしていきたいです。せっかくこの一年色々学んできたのに、何もアウトプットしてこなかった。自分はアウトプットが苦手だという思い込みがあるけど、 インプットが足りない だけなんだろうか。インプットももっと増やしていきます。

まだ分からないことがたくさんあるので、分かることを増やしていけたらいいなと思います。