Kattsun.dev

kattsun’s personal website

Python

online-judge-toolsを使ってPyPyでコードを提出する方法

  • 2021-05-21
  • POSTS
TL:DR oj s --guess-python-interpreter pypy main.py を用いる 上記コマンドは長いため、 ojspp='oj s --guess-python-interpreter pypy main.py' というエイリアスをシェルに追加する 筆者は現在、AtCoderの補助ツールとしてonline-judge-tools を使用している。 Python よりも高速に動作し、より AC を獲得しやすい PyPy で解答コードの自動提出をする方法を備忘録として残しておく。

[ABC3完] ABC190をPythonで解く

  • 2021-01-31
  • POSTS
A - Very Very Primitive Game A - Very Very Primitive Game 縦に長いんじゃ。冗長に書きすぎてしまった。。。

[AB2完] ABC189をPythonで解く

  • 2021-01-24
  • POSTS
タイトルの通り、AとBしかクリアできなかった人の記録です。 A - Slot A - Slot Set にして、Length が 1 になったら 当たりと判断するようにした。
AUTHOR
人文系学部→B2B営業5年→Webエンジニア
Ruby / Go / Python
バックエンド
LATESTS
Cloud Run で x509: certificate signed by unknown authority が発生したときの対応
  • 2022-10-05
  • POSTS
エンジニアになって丸一年が経った
  • 2022-10-04
  • POSTS
GitHubの認証をパスワード認証からトークン認証に移行するためにやったこと for Mac
  • 2021-06-30
  • POSTS
Obsidian Git が認証エラーで使えない問題を解決する
  • 2021-05-28
  • POSTS
ObsidianをGitでバージョン管理する
  • 2021-05-25
  • POSTS
28歳
  • 2021-05-21
  • POSTS
online-judge-toolsを使ってPyPyでコードを提出する方法
  • 2021-05-21
  • POSTS
Hugoブログのリンクを修正する
  • 2021-05-20
  • POSTS
hugo new で`yyyy-mm-dd-{引数}.md`を作る
  • 2021-05-19
  • POSTS
ブログを再開する
  • 2021-05-19
  • POSTS
CATEGORIES
  • 未分類 (8)
  • 日記 (1)
TAGS
  • 競プロ (6)
  • git (4)
  • hugo (4)
  • atcoder (3)
  • python (3)
  • 2022/10 (2)
  • aoj (2)
  • c++ (2)
  • git-credential (2)
  • obsidian (2)

© Kattsun.dev